歯に関しての悩みといえばほとんどが虫歯か歯周病ですよね。
漠然と痛い!と言っても原因は歯周病か虫歯が原因のことが多いのです。
皆さん、痛みを感じて大変な思いをしますので、もうこんな思いはしたくない!!と対策を講じる訳ですが。。
歯医者でもよく患者さんに聞かれました、
「虫歯も歯周病もどっちも効くやつないの?」
確かに、虫歯にはこれ。歯周病にはこれ。とか面倒ですし1つでどちらにも効果のあるものがほしいですよね。
でもそんなうまい話ないか〜
いいえ。ありますよ!!
虫歯にも歯周病にもいちばん効果のあるもの!!
もう皆さん知ってるとは思うんですが、当たり前すぎて意外と軽視されてしまうんですよね。
そう「歯磨き」ですよ!!!
どんなに有効成分の入った歯磨きを使おうと、高い歯ブラシを使おうと
歯磨きをしなければ効果はほぼありません。
良い歯磨き粉と歯ブラシを持っていて、歯磨きの質が低い人。
普通の歯ブラシに何もつけないけど、歯磨きの質が高い人。
この2人の比較なら断然後者の方が効果を得られます。
それくらい。歯磨き粉tとか歯ブラシは補助的なもの。
肝心なのは歯を磨くあなたの質!!
なんです。
だから、何かを買う前にあなたの歯磨きの質を見直して見てください。
歯磨きの質とは。。。
1歯磨きの技術(しっかり歯垢除去できているのか、歯の間もしっかり清掃しているか(フロス、糸ようじ)
2歯磨きの回数(食べた後、就寝前など危険が高まるタイミングにしっかり歯磨きしているか)
3歯磨きの時間(しっかり全ての歯を磨くには最低5分以上は必要です(フロス抜きで)
まとめ
歯医者さんでも。早く治療して欲しいのにやたら歯磨き指導とか、チェックしてくるなぁ〜
とか、治療したいのにクリーニングばかりだなぁと感じてしまうこともあるかもしれません。
でも長い目であなたのお口を考えてくれている証拠でもあります。
まぁ通わないと意味ないですが。
歯科医院はまた治療しないために、痛くなって来院しないように
治療と同じくらい歯磨きを重要なものだと考えているからなんです。
しつこく指導されたり、口うるさく言われるときはまだ、あなたの歯磨きの質が低いから!
と思ってたまには耳を傾けて見てください。
やっぱり、たまにの歯医者さんより毎日のあなたの歯磨きが歯にとってはとても大事なんです。