今日の青森は久しぶりに快晴!
って言っても公園は雪もりもりで外で遊べるわけではないですが。晴れって気分上がる!!
さてさて本題へ、、、
大学からこれまで散々歯科現場に身を置いてきた歯科衛生士だが、
意外と歯医者と結婚する人は少ないんです。
私も含め。
働いてる時は歯医者なんてアウトオブ眼中〜でしたが。
そんな頑なに歯医者を避けることもなかったなぁと今は思いますw
やはり経済的には魅力ですしね。
でも皆さん、仕事の上司と結婚したいですか?
歯医者さんやお医者さんは研修医さえ終わればいきなり職場でトップに立てるわけです。
普通のサラリーマンなら平社員、係長、課長。。。とか経験を積んでいきますからそんなことはないわけですが。
いきなり職場に指示できる、歯科衛生士や看護師がいてなんでもやってくれるわけです。
大学病院とか例外はありますが。
ツラツラ書きましたが、つまり、偉そうな人が多いです!!笑
ポストが高くなるに連れて偉そうになるのはわかるんですが、あまりにも偉そう。。
謙虚な心とか謙遜とかないのか。。
歯医者と結婚したら奥さんもこんな風に使われるのか。。。
とか妄想が膨らんで毛嫌いしてましたね!
(これを読んでいる方が歯医者さんだったらすみません。)
実際はそんな先生ばかりではないし、家庭では全然違う人はいるんでしょうが。
サラリーマンのマナーができている謙虚さとか、社会に出て頑張って働いてる!ってだけで結構惹かれてました〜ww
結婚して現実が見えてくればそんな些細なことよく気にしてたな〜と思います。
でも若い時、結婚相手を探してる時期はこんなこと思ってる歯科衛生士が多いので、
結果的にあんまり歯医者と結婚しないんですよね〜
もちろん歯医者さんと結婚した友人もいますよ!
幸せならいいんですw
患者さんと結婚した友人もいます!