前回、こみつ!と行っていたりんごは「こうとく」という山形で生まれたりんごの品種でした!
すみません。。
カブセンターでまた見つけて買いましたw
こうとくを調べると
高徳(こうとく)は1985年に品種登録以降、驚きの蜜入りんごでありながら小玉で色づきも悪く、品質にもバラつきがあったことから、やがて市場から敬遠され、栽培者も激変し、消滅寸前にまで追い込まれてしまったそうです。
そのため長い間市場に嫌われ続け「幻のリンゴ」と言われてきた
とありました!!
極フジ(きわめフジ)と言われ、フジ系のりんごですが、樹上熟成して(しばらく収穫せず熟成させる)
蜜が多く入っているものだそうです!!
青森でも作っている人は少ないんですね!!
今回も蜜が多くてとても美味しかったです!