前沢牛に引き続き、美味しいお肉を求め、青森おブランド牛を食べに行きました!
インスタで見つけた「池田ファーム」さん
青森はブランド牛ってあるの?ってくらい全然知られていませんが、広大な土地はあるし牧場が結構あるので
美味しい牛さんはいるはずなんです!
田子牛ってどんなお肉?
品質日本一ともいわれる「にんにく」で全国的に知られる田子町は、岩手県・秋田県と接し、青森県最南端、奥羽山脈のすそ野に位置する町です。
青森県田子町特産の田子牛(黒毛和種)は、生後10ヶ月まで、田子高原の広大な2000ヘクタールの牧草地で、母牛と一緒にのびのびとした環境で健やかに育ちます。
田子町の四季の寒暖差、朝昼夜の温度差、清潔な牛舎、奥羽山脈の湧水、安全な飼料、徹底した健康管理で2年間の肥育が、美味しさを作り上げるブランドです。
田子牛A4A5ランクのみを提供している池田ファーム
満足度4.9 子連れ度4.8
田子牛が食べられる頃はこのお店!というくらい、ネットでは田子牛に関する情報が少なかったですw
でもこちらのお店自体、青森では有名で情報誌に取り上げられたり、知っている人は多いみたいです。
こちらの「池田ファーム」さんでは田子牛の中でもA4A5ランクのみの提供で上質なお肉が堪能できます!
そして何よりコスパが良い!!
全国的に有名なブランド牛に比べとてもお手頃です!
外観は新緑の中にある、ログハウスのうようなお店構えで、テラスで食べることもできます!
オープンな感じなので自然の景色を楽しみながら、解放感のある食事ができます!
お隣ではバーベキューもできるみたいです。
子供用の椅子も快く設置してくれました!オープンなので子連れにも嬉しいお店です。
メニューです。
人気はやはり、サーロインと特上焼肉の定食だそうです。
こちらは霜降りでジューシーなお肉です。
A4A5で2000円〜3000円とはお安いです!
赤身がお好きな人、ジューシーなのは胃もたれしちゃうという方にはヒレが人気だそう。
今回はサーロイン、特上焼肉、ランプと上タンを注文しました。
サーロイン
特上焼肉
ランプ
強火でサッと焼きます!
一瞬で焼けます!レアで、肉寿司のようにして食べると美味しい!!
個人的な感想としては、ジューシーなサーロインと特上焼肉はまさにお高いお肉の味で、あまり胃もたれもしないいい脂でした!!
一方、赤身はあっさりといくらでも食べられる感じで、赤身のお肉の味がしっかりと感じられました!
これだけ食べて全部で7800円でした!
これだけ新鮮だと生で食べてみたい気もしますが大満足でした!
田子町はニンニクが有名なのでどのメニューにも添えられていました!
つけだれも、焼肉の甘ダレとニンニク醤油でいただけます!
田子町は青森の中でも、下の方で観光地から離れていますがもっと田子牛をいろんな人に食べてもらいたと思いました。
車で観光してる方は是非寄ってもらいたいです!